化粧品原料・健康食品原料製品

天然化粧品原料・食品原料のベストパートナーとして

一丸ファルコスは天然資源に含まれる有効成分の研究を通して1000品目に上る化粧品や健康食品音原料素材を提供指定rます。これらの製品は国内及び海外の一流メーカー約1000社に、なくてはならない原料として出荷されています。

一丸ファルコスの化粧品原料、健康食品原料の代表的な製品群をご紹介します。
気になる製品名・原料名をクリックしてください。ページ上段のサイト内検索もご利用ください。

化粧品原料(抜粋版)

健康食品原料(抜粋版)

次世代化粧品成分(抜粋版)

メビジェル

低温で液体、高温でゲル化するポリマーです。製剤中で水溶液、体温でゲル化する全く新しいタイプの化粧品基剤や、体温で疎水性が高まり、皮膚や髪への吸着力が向上する保水性皮膜剤など、今までと違った化粧品がご提案できます。

製品

ヒメフウロ

ヒメフウロ(姫風露)より抽出されたエキスは、トリプターゼによる基底膜関連成分に着目した次世代化粧品原料です。

製品

アーチチョーク

肌老化の鍵であるNF-κへ関与するシナロピクリンが、豊富に含有されたアーチチョークエキスです。

製品

ADS-ナノミセル

ADS-ナノミセルは親水性ブロックと疎水性ブロックが重合してなるブロックコポリマーの会合体です。ADS-ナノミセルに内包された有効成分が角質層から表皮内まで届きます。当社ではご希望の成分を内包するADS-ナノミセルを提供します。

セイヨウシロヤナギ

セイヨウシロヤナギ樹皮エキスは、表皮角化細胞のPPAR-β/δに着目した次世代化粧品原料です。

製品

プルーン

ケラチノサイトがメラニンを食べることから考え出された「メラニンダイエット理論」は、プルーンエキスで導かれます。

製品

主な化粧品原料

アロエ

古くから使用されてきたアロエ。化粧品では広く保湿剤として利用されていますが、当社では各種のアロエに含まれるポリサッカライドやアントラキノンの有効性に着眼した各種のアロエエキスを開発し、多くの化粧品に配合されています。

製品
  • ビオセルアクト アロエベラ
  • アロエエキスベラ
  • アローケープリキッド
  • センブリ

    千回振ってもなお苦いと言われることから名づけられたセンブリ。この苦み成分は苦味配糖体のスエルチアマリンが代表的な成分です。医薬部外品の有効成分としてセンブリエキスは育毛剤に配合されています。

    製品

    高麗人参

    神農本草経などの古い書物に収載され、漢方薬の中でも高貴で珍重されてきた代表的な生薬です。多くのサポニンを含有し、医薬部外品の育毛剤やスキンケア化粧品に利用されています。

    製品

    シルク

    「絹の美しさを持つ髪や肌」をテーマに開発された天然のシルク成分です。カイコが作り出す絹のタンパク質を分解したシルクエキスには、毛髪の潤いとつやの保持、皮膚保護作用等が認められ、世界的なロングセラー製品となっています。

    製品

    キチン・キトサン

    カニやエビなどの甲殻類に含まれるキチンから誘導されたもので、当社が化粧品業界で初めて製品化したカルボキシメチルキチンおよびヒドロキシプロピルキトサンが、スキンケア・ヘアケア製品配合用原料として広く使われています。

    製品

    ミルク

    ミルクを乳酸菌醗酵させたヨーグルトの成分研究から開発された、スキンケア製品に最適な機能性化粧品原料です。AHA(アルファヒドロキシ酸)も含んでいます。

    製品

    海藻

    強い生命力を持つといわれる海洋生物の中でも、最近とくに注目されているのが海藻です。ヨーロッパではタラソセラピー(海洋療法)の一分野として海藻の美容分野への利用が発展しましたが、当社ではさまざまな海藻の化粧品的な有効性評価を行い、製品化しています。

    製品

    ダイズ

    大豆を醗酵処理して得られた高粘性アミノ酸高分子成分は保湿性、安定性に優れ、動物性コラーゲンの代替原料としてローションやクリーム、乳液などのスキンケア商品に配合されています。また、大豆の種子より抽出されたイソフラボンを高含有するダイズエキスは、皮膚に対する有用性が認められ、幅広いコンセプトの商品に配合されています。

    製品

    ケラチン

    厳選された羊毛より、天然のケラチンの分子状態をできるだけ壊さず、抽出・精製することに成功しました。浸透性と被膜性にすぐれ、髪をさまざまなダメージから保護します。

    製品

    オクラ

    健康食材としても注目されているオクラの果実部から抽出した、豊かな粘性を持った製品です。高い保湿性を持ち、乾燥肌向けのスキンケアやボディケア化粧品に使われています。

    製品

    コラーゲン(豚皮・魚)

    魚由来(真鯛、シタビラメ)またはブタ由来の天然水溶性コラーゲンは、保湿作用に優れていますが、化粧品に配合しやすくするために、におい・安定性を考慮して製品をラインナップしています。

    製品

    ビタミンC

    ビタミンCは抗酸化作用やメラニン生成抑制作用に優れていますが、水溶液では不安定であることが知られています。この安定性の向上と機能性を高めるために、美肌に良いとされているアミノプロピル基を導入したビタミンC誘導体です。

    製品

    主な健康食品原料

    ヘム鉄

    現代の食生活の中で不足しがちな栄養素の一つに鉄が挙げられます。気づかないうちに鉄が不足し、体調を崩す人が多く見られます。ヘム鉄は有機酸鉄等に比べて吸収性に優れ、ほとんどにおいがない鉄補給素材です。<特定保健用食品成分>

    製品

    シルク

    現代人は生活環境(雑踏、騒音、化学物質、環境汚染等)から、知らず知らずに多くのストレスを受けています。当社では岐阜県保健環境研究所との共同研究により、自己免疫機能を正常化する食品用シルクプロテインの開発に成功しました。

    製品

    ニーム

    ニームはインドの伝承医学「アーユルヴェーダ」で使用される植物の中でも重要といわれています。「村の薬局」と呼ばれ、生活に欠かすことのできない植物です。
    当社では、ニームの葉から抽出した食品向けの原料を美容と健康をテーマに提案しています。

    製品

    アーティチョーク

    健康・美容食品素材のバイオベネフィティ Fは、過剰なNF-kBから遺伝子を守る役割を果たします。NF-kBは遺伝子の働き(発現)をスタートさせる鍵で生体にとって重要な因子ですが、時に盛んに活性化されてしまいます。

    製品

    サケ鼻軟骨

    「プロテオグリカン」は細胞外マトリックスの主要構成成分の一つで皮膚や軟骨など体内にくまなく分布しています。当社は、弘前大学生化学第一講座高垣啓一教授と株式会社角弘との共同研究によりサケの鼻軟骨から高純度かつ大量にプロテオグリカンを精製する技術を開発し、美容、関節向け食品への提案をしています。

    製品

    米(セラミド)

    セラミドは皮膚の角質層を構成する重要な物質であり、人の肌の潤いを保つ重要な役割を持っています。日本人の主食である「米」から、独自の技術により、美しい水溶性に優れた製品ができました。

    製品